費用について
費用について
当事務所の費用について
司法書士の費用は、[1]報酬+[2]実費の合計です。(登録免許税、戸籍等の証明書、登記事項証明書や地図、収入印紙や切手など)
報酬
報酬は、各事務所により異なります。
当事務所は報酬基準を定めておりますが、事案により加算や減額がありますので、事案ごとに事前に見積もりをさせていただきます。(見積もりは無料)
報酬
報酬は、各事務所により異なります。
当事務所は報酬基準を定めておりますが、事案により加算や減額がありますので、事案ごとに事前に見積もりをさせていただきます。(見積もりは無料)
実費
登記手続では、登録免許税、戸籍謄本等の各種証明書の費用、調査のためのインターネット登記情報や地図の取得費用があります。裁判所等での手続では、収入印紙、裁判所に納める保管金、郵便切手等の費用があります。
実費
登記手続では、登録免許税、戸籍謄本等の各種証明書の費用、調査のためのインターネット登記情報や地図の取得費用があります。裁判所等での手続では、収入印紙、裁判所に納める保管金、郵便切手等の費用があります。
見積もりについて
当事務所では、ご依頼の際に「見積書」を作成してご説明しております。手続費用を確認してからのご依頼も承っております。(初回のご相談、見積もりは無料)
※正確な見積もりをするためには、以下の書類をご準備ください。
不動産登記 | 商業・法人登記 |
---|---|
・固定資産評価証明書(または名寄帳) ・登記事項証明書(いわゆる「登記簿」) ・登記済証または登記識別情報通知(いわゆる「権利証」) | ・会社の定款 ・会社の履歴事項全部証明書 ・過去の議事録 ・株主構成が分かるもの |
不動産登記 | ・固定資産評価証明書(または名寄帳) ・登記事項証明書(いわゆる「登記簿」) ・登記済証または登記識別情報通知(いわゆる「権利証」) |
---|---|
商業・法人登記 | ・会社の定款 ・会社の履歴事項全部証明書 ・過去の議事録 ・株主構成が分かるもの |
上記資料がない場合や複雑な事案の場合等、最初に見積もりができない場合もございますが、そのような場合は、概算や予想される費用の説明をさせていただきます。
お問い合わせ
すえどみ事務所では、当事務所の取り扱い業務に関して、ご相談・お問い合わせを受け付けております。
・不動産登記、相続対策の方法や手続きなどの費用はいくらかかりますか?
・遺言作成で内容をどうしたらいいのか分からないので相談したい!
・会社設立・登記の場合、どういう手続きになりますか?
など、業務に関することなら、なんでも結構です。
専門の担当者が丁寧にご対応いたしますので、お気軽にご相談・お問い合わせくださいませ。
フォームでのお問い合わせ
ご入力いただいた個人情報の取り扱いは、個人情報保護方針に準じて、厳重に管理いたします。
※お問い合わせ内容によっては、お時間をいただくことがございますのでご了承くださいませ。
※お急ぎの方は、電話にてお問い合わせ・ご予約下さい。